ロジスティクスは、私たちの身近に存在するものです。
私たちがネットショップで簡単に商品を受け取ったり、コンビニで弁当が購入できるのも、その背景にロジスティクスがあるからで、ロジスティクスは、商品をスムーズに、安全に、そして低燃費でクリーンに、消費者へ届けるために不可欠なものです。
今回は、ロジスティクスを深く掘り下げると同時に、注目の3PL、SCMも取り上げますので、是非最後までお読みください。
目次
ロジスティクスとは
ロジスティクス(英:logistics)とはわかりやすく言えば、必要な物資を計画的に保管・輸送・流通加工し、物流全体を最適化することです。ここでは、ロジスティクスの意味・定義とともに物流との違いを見てみましょう。
ロジスティクスの意味・定義
ロジスティクスは、生産地から消費地まで、必要なものを、必要な時に、必要な量を、必要な場所に補給する、物流の最適化を目指すシステムです。企業経営に適用したビジネス・ロジスティクスをロジスティクスと呼んでいます。
また、ロジスティクスを外部の物流専門業者に委託することを3PL(サードパーティー・ロジスティクス)といいます。
物流のアウトソーシングについて詳しくはこちらをご覧ください。
合わせて読みたい
物流アウトソーシングとは?役割からサービスを選ぶポイントも解説ロジスティクスと物流の違い
物流という英語を検索すると、logisticsも出てきますが、正しくはphysical distributionになります。物流とは「モノの流れそのもの」で、ロジスティクスは「物流全体を最適化すること」です。物流はロジスティクスの一部分ということになります。
ロジスティクスに似た言葉にサプライ・チェーン・マネジメント(SCM)があります。ロジスティクスは単体企業の物流を一元管理することですが、サプライ・チェーン・マネジメントは構成する複数の企業が対象です。
サプライチェーンマネージメントの方がロジスティクスより広義の意味があります。詳しくは次のリンクをご参照ください。
ロジスティクスを確立するメリット
ここからはロジスティクスを確立するメリットについて考えてみましょう。
在庫管理による生産・販売機会の最大化
企業の生産・販売を増やして最大化するために、在庫管理は欠かせないものです。
もし倉庫に十分な在庫が確保できていない場合には、お客様に適切なタイミングで商品を販売できず、販売機会の損失を招いてしまいます。逆に在庫が必要以上に多すぎる場合には、金利や保管料などの費用がかかって、企業の経営を圧迫しかねません。
正確な在庫管理をすることによって、ムダな生産を回避し、販売機会の損失や不良在庫の欠品も防ぐことができます。
さらに、あらかじめユーザーのニーズが把握できていれば、正確な生産量を確保して、受注から納品までのリードタイムを短縮することができます。在庫管理による生産・販売機会の最大化は大きなメリットです。
倉庫の管理コストの可視化・削減
倉庫管理の可視化にはどういう方法があるでしょうか。まず、5S活動があります。5Sとは整理・整頓・清掃・清潔・しつけを徹底的に行うというもので、生産現場を改善するための基本です。
次に、ロケーション管理を行うというものがあります。ロケーション管理とは、倉庫内の保管場所にそれぞれ住所を割り振って、在庫を保管する方法です。この方法により、在庫商品がどの場所に保管されているかすぐ分かるようになり、倉庫作業をより効率的に行えます。
在庫管理を見える化していくために、「倉庫在庫管理システム(Warehouse Management System=WMS)」を導入するのもおすすめです。
物流倉庫の改善について詳しくはこちらをご覧ください。
合わせて読みたい
物流倉庫の作業改善をスムーズに行う!具体的な施策5選コア業務への注力
企業によってはロジスティクスの手法が導入されていないので、商品の在庫管理を営業担当者が兼務している場合があります。
この場合、営業担当者のコア業務は「営業」であるにも拘わらず、在庫管理の方に時間を取られて、本来の業務に集中できず、在庫管理が負担になっているかもしれません。
もし、この企業がロジスティクスのシステムを導入すれば、この営業担当者はロジスティクスによって管理された物流全体の情報に基づいて、本来のコア業務である営業に注力することができます。
ロジスティクスの将来性
最後に、ロジスティクスの将来性について考えてみましょう。ひとつは、現代の私たちの生活におけるネットショップの急増です。このため、ロジスティクスは、この分野で、将来にわたって、計画的な商品生産から在庫管理・配送までを効率的に行うことができるでしょう。
浜松委托運送は、具体的な対策として「WMSシステムによる在庫管理」「人手不足の解消」「マニュアル整備」などの管理によって、最適なロジスティクスが提供できる3PLを目指しています。
また、もうひとつロジスティクスの将来にとって必要なことは国際性です。
浜松委托運送は、「日本の中心で物流を最適化すること」「トラック配送サービスを自社で保有すること」「内陸保税蔵置場」など多くの強みを活用しながら、安全で、低燃費で、クリーンなグローバルロジスティクス企業をめざして、今後ますます進化してゆく専門企業であると確信しています。
合わせて読みたい
3PLとは?物流ビジネスへの影響や倉庫業との違いを解説まとめ
いかがでしたか。ロジスティクスは、生産地から消費地まで、必要なものを、必要な時に、必要な量を、必要な場所に補給する、物流の最適化を目指すシステムであることをご理解いただけましたでしょうか。
また、ロジスティクスを外部の物流専門業者に委託することを3PL(サードパーティー・ロジスティクス)と呼びます。3PLに関しては、アパレル、雑貨、家具等で多くの実績を誇る浜松委托運送にお任せください。
この記事は執筆された時点での情報を元に記載されております。文書・写真・イラスト・リンク等の情報については、慎重に管理しておりますが、閲覧時点で情報が異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。記載内容や権利(写真・イラスト)に関するお問合せ等はこちら